はじめてのEV充電器設置ガイド
EV充電器にかかる補助金/助成金
国の政策としてEV・PHVの販売比率、普及率を引き上げることを目標としています。そのため充電器の設置にもさまざまな補助制度があります。
最新情報はこちらでご確認ください。
EV、充電設備の補助金の種類
補助金には国から交付されるものと、自治体から交付されるものの2種類があります。
そして、EVの購入費用を補助するものと、充電設備の導入費用を補助するものがあり、利用できるものを組み合わせて併用するケースが多いです。
こちらでは実際の補助金の情報をいくつか紹介致します。
※応募・交付が終了している補助金もありますのでご注意ください。
補助金を申請する際の注意点
1.補助対象となる設備、交付金額、申請条件は補助金によって異なる
EV、充電設備の補助金は多数あり、それらはそれぞれ募集要項が異なります。例えば、自治体の補助金は、基本的にお住いの地域のものしか申請できません。補助金額も自治体ごとに定められています。補助金事業を行っていない自治体もありますので、お住いの地域の自治体がEV関連の補助金を取り扱っているのかを調べてみましょう。
2.個人向けの補助金と、法人向けの補助金がある
申請を希望する補助金を見つけたとしても、それが『個人向け』なのか『法人向け』なのかを確かめる必要があります。経産省が公表している「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金(充電設備や V2H充放電設備の購入費及び工事費、水素ステーションの整備費及び運営費、外部給電器の購入費に対する補助金)」は、個人でも法人でも活用できる補助金です。しかし、充電設備の設置で申請する場合、『個人宅への設置は対象外』とされています。このように、個人で申請できる補助金にも様々な規約があるので注意して下さい。
3.申請や手続きが複雑
補助金の交付は厳正な審査のもと決定します。万が一書類に不備がありますと、せっかくEVや充電設備を購入したのに補助金が採択されないということも起こりうるのです。ご自身で補助金の申請をされる場合は、注意事項や期日をよく確認して手続きを進めてください。
「EVや充電設備の導入で補助金を活用したいが、申請が難しくて不安」という方は
私たちEV電器センターが丁寧にご説明いたします。
代理での申請や対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。
補助金の最新情報
クリーンエネルギー自動車導入促進補助金
補助対象 | 電気自動車、プラグインハイブリッド車、燃料電池自動車等の購入費の一部 |
---|---|
補助対象者 | 対象車を購入する個人、法人、地方公共団体等 |
申請期間 | 未定 ※令和5年3月中に申請受付開始となる見込みです。 |
注意事項 | 令和4年11月8日以降に新車新規登録(登録車)又は新車新規検査届出(軽自動車など)された自動車が対象となります。 |
参考:経済産業省ホームページ
クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金
補助対象 | 「a.充電設備」や「b.V2H充放電設備」の購入費及び工事費の一部、「c.水素ステーション」の整備費及び運営費の一部、「d.外部給電器」の購入費の一部 |
---|---|
補助対象者 | 対象車を購入する個人、法人、地方公共団体等 |
申請期間 | 未定 ※令和5年3月中に申請受付開始となる見込みです。 |
注意事項 | 充電設備の設置事業計画を申請いただき、審査を経て補助対象額が交付決定された後、機器の購入や工事に着手いただけます。工事完了後、速やかに実績報告をいただき確定手続となります。交付決定前の機器の購入や工事への着手は認められません。 |
参考:経済産業省ホームページ
泉大津市EV用充電スタンド設置費補助金
補助対象 | 充電設備の購入費の一部 |
---|---|
補助対象者 | 市税を滞納していない事業者および人(同一世帯者も含む)、市内に当該施設を設置する事業者および人、過去にこの制度による補助金を受けていない人 |
申請期間 | 令和4年4月1日~令和5年2月28日 |
注意事項 | 補助金申請の前に、あらかじめEV用充電スタンド設置事前申込書により申し込みを行い、市長の承諾を受けなければなりません。詳しくは補助金交付要綱をご確認下さい。 |
参考:泉大津市ホームページ